○ 心臓病で運動制限を強いられているお子さんに対して、スポーツは無理でも日常生活を普通にさせてあげたい親御さんへ

 

 

当院では若い方のお問合せが多く、メールやお電話にてお答えをしています。少しでも参考になればと特集ページを作成しました。 こういう質問を良く受けます。

 

ご質問

   中1の空手をしている息子が最近急に、動悸、貧血、多汗、疲れやすいというので病院に行ったら、
心電図に異常あるみたいです。血液検査でも、BNPの数値が69で、左心室異常と言われました。
左心室異常で、激しい運動や空手はもうできないのでしょうか?  循環器の病院でみてもらっています。
現時点では、何が原因か不明のため薬も出ていません。薬や手術で、正常に戻って空手を続ける事は
無理なのでしょうか?本人は、小さい頃からやっていた空手の、黒帯を目指して頑張ってる途中で
辞めろと言うのは 辛いです。

回答1

 
 小さい頃から習っていて黒帯を目指しているのならなんとかして、元気になってもらって運動をさせて
あげたいですよね。そのためには、今の状態を良く知る必要があります。
 
 心電図所見が左心室異常で、BNPが69という事ですね。BNPは心臓を守るために心室から分泌されているホルモンで、心臓の機能低下が現れると高くなる傾向があります。ただこれだけでは決められない事が多いです。一般的に正常値が18.4pg/mlですが、100pg/ml以上になると治療が必要になると言われています。
 
 精密検査を勧められることと思います。長時間のホルター心電図検査や心臓エコーなどが一般的ですが、それで異常があればさらに心臓カテーテル検査という血管内からの内視鏡検査となると思います。
 
 以上は西洋医学的な検査手法ですが、東洋医学的には症状を大事に診ていきます。
最近急に、動悸、貧血、多汗、疲れやすい症状が出ているとのことですが、東洋医学では三因制宜という言葉がありこれは、時と場所と人によって、病は異なるということです。
 まず、人ですが、これは人間は他人によって影響を受けるということです。良い影響もあり、本人にとって不本意な影響もあります。
 そして、場所ですが、寒い場所や温かい場所、風の強い乾燥しているところや、湿気の多いじめじめしたところなど、場所の影響も必ず受けます。
 
 そして時間。一日の中でも朝と晩では、気温も違えば、身体の疲労度も違います。一年の中では、夏の時期と冬の時期では気持ちも気温も違ってきます。また、精神的なストレスがあったとしても、どのくらいの期間なのかが非常に重要です。
 
 以上のように、人と場所と時間という経過を合わせて症状を診ていくと、お子さんの症状の原因が見えてきます。病気は、心の状態が受け止めきれなかった時に身体に出てくる場合もあるので、しっかりと背景を見ることが大事です。
 
 こういうことを、きちんとやることで、症状の根治につながります。

回答2

 病院では、要するに西洋医学的な検査をした上で、今、身体に階段昇降などの負荷試験をして、脈拍数の上昇度や、呼吸の仕方、貧血症状の程度、倦怠感の程度などを調べてどのくらいの安静が必要かなどで、重症度を見るわけですが、東洋医学では、それらを参考の上、脈診・舌診・腹診・手足のツボ診で診断することが出来ます。

 

 また、治療をした直後の脈診や舌診・腹診・手足のツボ診などで、すぐに効果判定が出来ます。

なのでより緻密な治療ができるのです。

 

 心臓病を病むタイプの方は、たいていは肝臓に負担をかけている方が多いです。

心臓は、血液循環の要ですが、肝臓は血液を一旦ストックしておいて、必要な時に身体の各部へ送る働きをしているからです。また、解毒作用の働きも主な働きで、ストレスや細菌やウイルスなどで傷ついた細胞は、肝臓で壊されて排泄されます。

 

 お子さんは、中1ということで思春期で精神的にストレスを感じやすい時期もあり、また、空手部ということで筋肉に対するダメージも大きいと考えます。また、他に持病とかはおありでしょうか?もし、あればお薬を飲まれていたら要注意です。

 

 薬物療法による肝臓への負担が大きいと言われていますが、病院での治療に対する効果判定も脈診や舌診・腹診などで総合的に判断出来ます。

 

 もし、循環器内科で心臓病の薬を貰った場合には、きついものも多く、特にβブロッカーなどは気を付けた方が良いです。心臓を一時的に弱らせて頻脈の回数を下げる薬です。あまり多用されない方が良いと思います。

 

 

アクセス

やわらぎ江坂治療

緑地公園駅より徒歩2分

大阪府豊中市寺内2-2-22 シャトーエデン103

電話番号 06-6192-5515

受付時間 10時~13時 / 16時~20時(土曜日は15時まで)

治療日  大阪と大分の診療日程を公式ホームページに記載しています

       公式ホームページリンク

詳細なアクセス方法は こちらをご参照ください。